お知らせ
カミング、す~ん(笑)。
- 関連記事
-
- 1.5ℓ (2021/04/28)
- ギルコ・シューキーパー (2021/04/03)
- お知らせ (2021/03/31)
- 敵意の面積 (2021/03/27)
- アルタヤ再来 (2021/03/19)
Do you want to live forever ?
カミング、す~ん(笑)。
気持ちは、分かる。
お察しする。
特に理由はないのだが。
サボッてます。ごめん。
見えているのはジャワマホガニーの一木造、コモドドラゴンの「アルタヤ君」。手彫りフルチェッカリングの逸品。
入手記はテキストリンクから。
銀座インズ2で昼メシ食おうかと思ったが、あとの用件を思い出してコーラひと口飲んだだけ。水もん控えとかないと、また映画『ボヘミアン・ラプソディ』の悪夢を再現しちゃったら困るしね。
実は銀座にもあるのである、ロイホ(笑)が。
いや混んでたの混んでなかったの。
交通会館の一階で昔っからやってる花屋に入り、お任せで季節の花束を。なるべく値頃で見栄えがして飾ってキレイで長持ちするのをと頼んだが、大概にしなさんせと怒られた。
その花持たしてもらい、袖も通さず羽織ったコートを春風に吹かせてのんびりと、ペニンシュラの脇をぶらぶらとお濠を目指す。もう完全に陽射しは春!ですな。
でもって日比谷交差点のこの階段を、下りて向こうへ上ってト。
あいやいや上っちゃダメじゃん、階段を下りた先にあったんだ。
日比谷松尾ホールは、スタインウェイのショウルームにあるスタジオ兼用の小ホールなのである。でももうすぐ閉めちゃうという噂があるね。音はイイんだけど、なんでかな。
てか、周りぐるっと更地んなっちゃってっし。首伸ばして見りゃ懐かしいマルケー(警視庁丸の内警察署)まで跡形もなくなってっし。
いやこれはどういった情況か。どうしてこうなった?
おっと、たまには自分の写真も撮っとくか。最近は言葉を喋れる河馬だって本気で信じてる人もいるみたいだしね。
これが本物のカバ男だよ。じゃあな!
昨日の空。
はっきり憶えていないけど、午後三時頃だったかな。
大きく反り身になってほとんど真上を見ないと、空が見えない。日々見る空は大抵こんな感じなので、首の健康に悪いのである。
しかし見上げた先、意外や枯れ木の枝に無数の小さな蕾が見えた。ここから日々少しずつ膨らんで、やがて花になるのだろう。
花、来い!!
今年も来たのである。地獄の沙汰も金次第みかじめ料の請求書。
金の無心に本山だの宗門だの関係ねい。ねちねち絡めてくんじゃねいよ。
口開けてピイピイ鳴いてる京都の坊主を食わしてやるのに横濱の寺が上納金を納めなきゃなんねい。その横濱の寺は寺で手前らが食えねいから、品川のカバ男に金くれと請求書を送り付けてくる。
金よこせ。よこさねえとお前の親やそのまた親があの世でどうなっても知らねえぞ。もっともっと金よこせ、ケケケ。てチンケな誘拐犯の真似事してんじゃねいよお前えらは。哈ァーッ哈ッ哈ッ哈!!
ふざけんな。認めねえ。この世は生命あるものだけが輝く世界、あの世のことならあの世のヤツラにやらせろよ。哈ァーッ哈ッ哈ッ哈!!
お前ら乞食か?ホラよ、あの世があるなら見せてみな(笑)。
哈ァーッ哈ッ哈ッ哈!!
逃げて逃げて六十年。去年で逃げおおせたかと思ったのにこの有様。
まだ、終わらないのか。
ゴールはどこにある。
チェッカー旗は、まだか。