パンダと自動販売機
御徒町、例のパンダ喫茶で茶あ飲んで・・
ガード下の抜け道通ったら・・・
・・・・・。
オレなんでか妙な自販機見つけちゃうんだよなぁ。なんで?
- 関連記事
-
- 視線惱亂 (2023/04/01)
- 上しか見ないヤツ (2023/03/23)
- パンダと自動販売機 (2023/03/15)
- スマホとロンリープラネット (2023/02/25)
- 下目黒にて (2023/01/30)
スポンサーサイト
Do you want to live forever ?
御徒町、例のパンダ喫茶で茶あ飲んで・・
ガード下の抜け道通ったら・・・
・・・・・。
オレなんでか妙な自販機見つけちゃうんだよなぁ。なんで?
コメント
No title
しかも高い!
食糧不足を補うのに高額・ゲテモノじゃ
マニアしか買わんでしょね。
私も別なマニアですが、これは買いません。
2023-03-15 23:16 こうのすけ URL 編集
No title
昆虫食、イナゴは食べられますがコオロギは未開です。長野のあたりでは食べるらしいですね
2023-03-16 04:50 ぬぽGL URL 編集
こうのすけさん、おはようございます。
TakeFiveから中田商店に直行できるガード下の通路なんですけどね。
昔は貧乏旅行の宿でハチノコとかイナゴとか出されましたけど、一種の珍味?的な扱いだったような。
どうなんすかね方向性として。
虫以外の選択肢は、ないのかなぁ。
2023-03-16 09:45 カバ男(かばおとこ) URL 編集
ぬぽGLさん、おはようございます。
しっかしなぜコオロギなんでしょうねー。しかも粉にしたり食べるまでの加工プロセスが多すぎて全然エコじゃないし。
2023-03-16 10:06 カバ男(かばおとこ) URL 編集
No title
あのかわいいパンダコーヒーの喫茶店ですね。
昆虫食・・・う~ん、食糧難に役立つと言われていますけれど・・・やはり抵抗が。
ていうか、結構高いんですね💦
わざわざこんな値段出してまで、虫を食べなくてもいいかなあ(笑)
2023-03-18 16:10 杏莉 URL 編集
杏莉さん、こんにちは。
昔エレベーターから助け出したことがあり、コオロギが救いを求める時の鳴き声を聞き分けることができるようになりました。
自慢にゃなりませんがね。んへへへへ
2023-03-18 16:34 カバ男(かばおとこ) URL 編集
No title
ご無沙汰でスミマセン 生きてますよ。
これまたエライ自販機に遭遇しましたね~
『ジャイアントコオロギクッキー』とか(笑)
昆虫食は話題になっていますが…
栄養価的には補助的に食べるなら利用できるかもしれませんが、主食やメインディッシュの代替にするにはどれだけ大量のコオロギ使うんだろうとか、そのコオロギの餌にするために立派なキャベツ与えるとかどこかで聞いたけど、それって本末転倒だとか、色々考えちゃいます。
あ、私は進んで食べる事はしません。
基本肉食人だし寿司大好きだし。
2023-03-18 16:46 そまりん URL 編集
そまりんさん、こんにちは。
なんかねー、見つけちゃうんすよねー変な自販機。なんでかなー。
上の返コメにも書きましたけど、私はコオロギと(一方通行な)意思疎通ができますので、コオロギの味方です。食べません。
美味しそうなレーズンパンをよく見たらコオロギだったとか、お節料理のクロマメ代わりにコオロギの砂糖煮とか、そんな未来なんか来なくてイイ(てかその頃死んでるけど)!!
2023-03-18 17:14 カバ男(かばおとこ) URL 編集
こんにちは
でもゴキブリやムカデはちょっとね。
あっ、パンダなら食べられる。(笑)
沖縄でね、ウミヘビのぶつ切りがでてきて、逃げ帰ったことがあります。
2023-03-19 09:17 エリアンダー URL 編集
エリアンダーさん、こんにちは。
どんな食感なんでしょうね昆虫って。やっぱ殻はサクサククリスピーなのかなぁ・・ハッいかんいかん私はコオロギの味方。喰ったら仁義が廃ります。コオロギ喰うぐらいならエスカルゴ喰います。
2023-03-19 12:28 カバ男 URL 編集
No title
コオロギゴリ押しも極まれりですね。
コオロギより、牛乳が余って捨ててる酪農家の救済すべきだと思うのですが。
コオロギゴリ押しするくらいなら、日本の特定外来種を食べて駆除した方がいいと思います。
2023-03-21 04:05 荒野のネチコマ(仮) URL 編集
荒野のネチコマ(仮)さん、おはようございます。
特定外来種を食って排除するって一発逆転の妙案じゃないすか?それイイです。ぜひとも『今日の料理ビギナーズ』なんかで外来サルとかモグラを美味しく食べるレシピを公開してほしいです。
2023-03-21 09:24 カバ男(かばおとこ) URL 編集